CATEGORY:民俗・アート・自然の美
2009年10月10日
大地の芸術祭 vol.11

かたくりの宿に向かう道は、右側に中津川・左手に山の真っ暗な道で、
こんなところに民家があるのかな…というくらい、
だんだん道が細くなり、心細くなってきましたが無事到着。
(夜は写真を撮りませんでした。

かたくりの宿では、旅の定番、温泉&美味しい夕食&酒盛りを楽しみました。
津南は「津南ポーク(妻有ポーク)」という豚がいるそうです。
どんな姿の豚さんであろうか。。。大変美味しくいただきました(合掌)。
かたくりの宿は、もとは100以上続いた小学校で、
教室を宿泊できる部屋に改築してあります。
後で調べてて知りましたが、女湯は校長室だったそうです。

9月11日、旅の最終日。写真は、朝の様子です。
体育館や校庭、プールも作品になっていました。
宿から少し下ったところに中津川渓谷があり、吊り橋があります。
吊り橋は「見倉橋」といって、以前は小学生が通学にも使ったそうです。
また、映画「ゆれる」(オダギリ ジョー主演)のロケ地にもなったとのこと。
← vol.10 へ戻る vol.12 へ続きます →
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。